つながる勇気で笑顔に逢える
丁寧なカウンセリングを行うカウンセラー

こんなお悩みを抱えてご自身を責めてしまっていませんか?

私は、子育てにおいて「親ならできて当たり前」ではなく、「つながる勇気で笑顔に逢える」という価値観を大切にしています。

子育ては重労働であり、臨機応変な対応が求められます。同じ子どもは一人としておらず、個性や成長のペースもそれぞれ異なるため、年齢や発達に応じた個別の対応が必要です。

それにもかかわらず、「親ならできて当たり前」と思い込むことで、自分を責めたり、相談することにためらいを感じる方も少なくありません。

これまで24年間、私は心理の専門家として多くの子どもたちと保護者の方々のお話を伺う機会に恵まれてきました。その中で、多くのことを教えていただき、学ばせていただきました。

私はその経験と知識を、現在子育てに向き合っている保護者の皆さまに繋ぎ、支えること、皆さまの笑顔に逢えることを大切にしたいと考えています。

ご利用者様イメージのイラスト

子どもとの向き合い方が見つかり、不安が軽減しました。

30代女性子育ての悩み

子供の将来や支援に悩んでいましたが、カウンセリングの中で適切な対応方法がわかり、不安が減りました。丁寧に話を聞いて、一緒に考えてくれるので前向きに子どもと向き合えます。新たな発見があったり、子どもに合った接し方も見つかり、行き詰まっている時に前が開けました。

子供の将来や支援に悩んでいましたが、カウンセリングの中で適切な対応方法がわかり、不安が減りました。丁寧に話を聞いて、一緒に考えてくれるので前向きに子どもと向き合えます。新たな発見があったり、子どもに合った接し方も見つかり、行き詰まっている時に前が開けました。

ご利用者様イメージのイラスト

生きづらさを抱える中、一歩踏み出す勇気をもらいました。

20代女性人間関係の悩み

人間関係や将来に迷い、とても辛かった中学時代を支えてもらいました、久しぶりにカウンセリングを受けましたが、優しい口調で寄り添い、一歩踏み出す勇気をくれます。生きづらさを感じている方におすすめしたいカウンセラーです。

人間関係や将来に迷い、とても辛かった中学時代を支えてもらいました、久しぶりにカウンセリングを受けましたが、優しい口調で寄り添い、一歩踏み出す勇気をくれます。生きづらさを感じている方におすすめしたいカウンセラーです。

ご利用者様イメージのイラスト

心が軽くなり、前向きな気持ちになれました。

40代女性

じっくり傾聴してくれるので、安心して思いを吐き出すことができます。帰りは心が軽くなり、すっきりと前向きな気持ちでした。しんどい時には、また話を聞いて欲しいです。

じっくり傾聴してくれるので、安心して思いを吐き出すことができます。帰りは心が軽くなり、すっきりと前向きな気持ちでした。しんどい時には、また話を聞いて欲しいです。

今なら4大プレゼントを配布中!

カウンセリングを受けるのが初めてで、不安です。どうしたらいいでしょうか?

初めての方は、不安や緊張を抱えて当然です。まずは「なんとなく話を聞いてほしい」「このモヤモヤを整理したい」という程度でもかまいません。カウンセラーが丁寧にペースを合わせながらお話を伺いますので、どうぞご安心ください。

どのようなお悩みに対応していますか?

たとえば、次のようなご相談をよくお受けしています。

  • 行動面やコミュニケーション面のお悩み
  • 自己中心的な行動が多い
  • 相手の気持ちを推し量れない
  • 人の話を聞かない、不注意で忘れ物が多い
  • 行動の切り替えに時間がかかる
  • 思い通りにならないと癇癪を起こしたり泣き喚いてしまう
  • 叱られても反省している様子が見えない
  • 暴言や暴力、窃盗、性的な問題行動 など
  • 発達に関するお悩み
  • 言葉の遅れやかんしゃく、社会性が気になる
  • 集団生活になじめない など
  • 学習面や学校生活のお悩み
  • 授業についていくのが難しい
  • 集中力が続かない
  • 学校との連携が不安 など
  • 子育てや親子関係の悩み
  • 子育てのストレス
  • しつけや日常生活でのサポート方法
  • 親子のコミュニケーション など
  • 家族・きょうだい関係の問題
  • きょうだい間のケンカ
  • 家族全体での協力体制づくり など
  • サービス利用や進路・社会参加に向けたサポート
  • 放課後デイサービスなど外部サービスの利用
  • 中学・高校への進学や就職に向けた準備 など

上記以外にも、さまざまなお悩みに寄り添い、サポートさせていただいております。まずはお気軽にご相談ください。

カウンセリングは対面だけでなく、オンラインや電話でも受けられますか?

はい、対面のほか、Zoomなどを利用したオンライン通話やお電話にも対応しておりますので、ご自宅や職場など、ご都合の良い場所からお気軽にご利用いただけます。

オンラインカウンセリングを利用する場合、どのように準備すればいいでしょうか?

安定したインターネット環境とカメラ・マイク付きの端末(パソコン、タブレット、スマートフォンなど)があれば大丈夫です。事前にZoomなどのアプリをインストールしていただき、セッション当日にお送りするURLやミーティングIDからご参加ください。操作にご不安がある場合は、個別にご説明いたしますのでお申し付けください。

どのように予約すればいいですか?

公式LINEのリッチメニューから予約フォームへお進みいただけます。LINEにご登録いただいた方には、初回カウンセリングを3,000円でお受けいただけるクーポンを配布しておりますので、まずはお気軽にお試しください。カウンセラーとの相性を確かめながら、安心してご利用いただければと思います。

1回のカウンセリングはどのくらいの時間ですか?

一般的には1回あたり50分~60分程度が目安となります。お子さまの場合など、ご希望や状況に応じて調整することもできますので、遠慮なくご相談ください。

どのくらいの頻度で通えば良いのでしょうか?

お悩みの内容や深さによって個人差がありますが、まずは2週間に1回程度をおすすめしています。状況によっては週1回から始められる方や、月1回ペースの方もいらっしゃいます。カウンセラーとじっくり話し合いながら、ご自身やご家族に無理のないペースで進めていきましょう。

費用はどのくらいかかりますか?保険は適用されますか?

保険外での対応となります。1回ごとのセッション料金のほか、お悩みの内容に応じてお得な複数セッション料金もご用意しております。また、お子さまの面接や発達検査を組み合わせる場合など、ケースによって最適なプランが異なりますので、初回カウンセリングでお話を伺いながらご提案いたします。ご納得いただいた上で、継続していただければ幸いです。

カウンセリング内容や個人情報は秘密にしてもらえますか?

はい、カウンセラーには守秘義務があり、ご相談いただいた内容や個人情報を外部に漏らすことは一切ございません。ただし、法的に義務づけられる場合など、特別な状況が発生した際は、あらかじめその旨をお知らせいたします。

子どものカウンセリングも受けられますか?

はい、お子さまの年齢や様子に応じて、適切な方法で進めてまいります。必要に応じて保護者の方とも連携しながらサポートいたしますので、ご不安な点や気になることがあれば、どうぞお気軽にご相談ください。

子どもの発達状態を確認したいのですが、どうすればよいでしょうか?

まずは保護者さまからお子さまの現状を詳しくお聞かせいただき、おおよその発達段階を把握していきます。そのうえで、必要に応じて発達検査や知能検査などを検討いたします。お子さまの状況や目的に合わせて最適な進め方は異なりますので、一緒に話し合いながら決めてまいりましょう。

夫婦や親子で一緒にカウンセリングを受けることはできますか?

はい、可能です。ご夫婦や親子で一緒にお話を伺う同席面接のほか、それぞれ個別にお話を伺う面接を組み合わせるなど、柔軟に対応しております。ご家族の状況に合わせた最適な進め方をご提案いたしますので、ご安心ください。

上記の内容が、カウンセリングをご検討いただく際の参考になれば幸いです。何かご不明な点がございましたら、いつでもお気軽にお問い合わせください。

    必須氏名

    必須ふりがな

    必須メールアドレス

    任意電話番号

    必須お問い合わせ