カウンセラーについて

カウンセラーのプロフィール画像

私は「つながる勇気で笑顔に逢える」という価値観を大切にしています。

子育ては、親の心にも体にも大きな負担がかかるものです。同じ子どもは一人としておらず、それぞれの年齢や発達、性格に合わせた対応が必要です。日々試行錯誤をする中で、「うまくいかないのはうちだけ?」「親ならできて当たり前なのに…」と悩み、相談をためらったり、ご自身を責めたりしてしまう方も少なくありません。

私は24年間、心理の専門家として多くの子どもと保護者の方々のお話に耳を傾け、その中で多くの学びをいただいてきました。この経験と知識を、いま子育てに奮闘している保護者の皆さまに届け、一緒に悩みを乗り越えたい。そして何よりも、皆さまの笑顔に逢いたいと強く願っています。
「話してもいいんだ」「誰かに頼ってもいいんだ」と思えた時、親の表情はやわらぎ、少しずつ心が軽くなっていきます。それにつれて、不思議と子どもの気持ちも変わっていくのです。

だから、どうかひとりで頑張りすぎないでください。誰かに頼っても、助けを求めてもいいんです。その先には、きっとあなたとお子さんの笑顔が待っています。

もしも、子育てが辛く、自分を責めてしまう時には、ぜひ一度お話しに来てくださいね。あなたは決してひとりではありません。私はいつでも、ここにいます。

平成10年
高知県庁へ入庁 児童相談所勤務(心理判定員)

知的障害、非行や不登校、被虐待児への相談対応

平成14年
児童自立支援施設勤務(心理職員/寮職員)

小学生、中学生と日常生活を共にし、心理面接を実施

平成19年
療育福祉センター勤務(心理判定員)

知的障害や自閉症、ADHDの子ども本人や保護者の相談対応

平成26年
少年サポートセンター勤務(心理判定員)

窃盗、暴力、性的問題行動などの非行少年や保護者に対しての相談対応

平成29年
療育福祉センター勤務(心理判定員)

自閉症やADHD、学習障害を持つ本人や保護者の相談対応

医療機関1,500
児童相談所2,400
児童自立支援施設200
警察機関2,000
子どもを抱く笑顔の母親のイラスト
事業所名カウンセリングルームAERU
代表者名窪内 志穂
住所高知県高知市一宮東町2丁目6ー9
メールアドレスinfo@aeru2025.com
設立年月日2025年4月1日
事業内容発達の遅れ / かんしゃく・こだわりなどの困った行動 / 学習不振や万引き / 性的な問題行動など、子育てについての相談
※ 対象年齢:0歳~18歳